Quantcast
Channel: Ichiya Nakamura / 中村伊知哉
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

■「今日はこのへんにしといたる」。おしまい。

$
0
0

 ■「今日はこのへんにしといたる」。おしまい。


デジタル庁の創設。ハンコ・FAX撤廃。行政IT化。教育IT化。医療IT化。キャッシュレス推進。

デジタルファーストが政府の第一課題です。プライオリティ=優先順位がトップになりました。

感慨ひとしお。

ずっとそればかり訴えてきましたので。


ぼくが8年、Yahoo!に連載してきたコラム「今日はこのへんにしといたる」を終了しました。

2012年9月。民主党政権から自民党・安倍政権に戻るタイミングで連載を始めました。

まるまる安倍政権に対しデジタル政策を提言し、その終了とともに打ち止めです。

「ぼくは政策屋です!」2012年9月

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/blog-post.html


当初、申し上げていたのはこんなこと。

2013年2月「安倍政権にお願いしたいデジタル7プラン」

デジタル教科書、オープンデータ、デジタル著作権、デジタル知財、デジタル基盤、スマートシティ。

あれ、いま言ってることと何も変わっていません。

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2020/11/blog-post_4.html


以後、デジタル政策のプライオリティ=優先度を上げることばかり訴えてきました。

毎年です。例えば・・

2013年「知財ビジョン、3つの方向性」

"プライオリティの向上。コンテンツ政策、知財戦略が日本の政策に占める位置づけを高めることが重要です。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/blog-post_5.html


2014年「著作権問題、随想 2

"知財のプライオリティは確保したい。農業のために知財を売るような事態だけは未来のために避けたい。にしては知財側の声が小さいんです。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2020/11/2.html


2015年「TPP合意を評価しつつ、気になること。」

"ぼくが懸念したのは、国益としての優先度です。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2020/11/tpp.html


2016年「デジタル教科書推進のQ&A

"普及の格差の原因は?自治体の首長のやる気。教育情報化予算は確保されているが自治体の裁量で道路などに化けている。教育情報化と他行政の優先度の問題。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/q.html


2017年「シェアリングエコノミー中間報告」

"この中間報告をテコに、政府での政策優先順位が上がることを期待します。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/blog-post_95.html


2018年「知財計画2018、議論大詰め。」

"従来から主張していたのは2点で、まず日本の中で知財政策の優先度プライオリティを上げること。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/2018.html


2019年「教育情報化推進法が成立しました。」

"教育デジタル政策の優先度を高めたい。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/blog-post_61.html


2020年「コロナ雑感 前編:平成30年間の敗北を覆す機会」

"コロナ苦境を乗り越える。同時に、それをテコに、平成の30年間ができなかったデジタル・ファーストを達成し、レガシーとする。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/30.html


そして、「菅政権に期待するDX5か条」

"新内閣の仕事はハッキリしています。DX。これ一本。"

https://ichiyanakamura-thatisallfortoday.blogspot.com/2021/01/dx.html


同じことばかりしつこく申し上げて、長期政権が終了。

デジタル政策が最高位を獲得して新内閣が発足しました。

一市民のコラムとして、1億分の1ぐらいのお役になったかな?

ということで、御役御免。

今日はこのへんにしといたる。閉店ガラガラ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

Trending Articles