経産省エンタメ・クリエイティブ「100のアクション」
■経産省エンタメ・クリエイティブ「100のアクション」経産省エンタメ・クリエイティブ産業政策研究会。このたび中間とりまとめがなされました。https://00m.in/OWhut ぼくが座長を務めます。委員は河島伸子同志社大学教授、齋藤精一アブストラクトエンジン代表取締役、栗田宏俊講談社取締役、中山淳雄Re...
View Article学長くんガチョーン. 佐藤章さん
■学長くんガチョーン. 佐藤章さん湖池屋の社長。老舗ポテチ屋さんをウルトラ・ポップにしました。ポリンキーのジャン・ポール・ベルモンド、ドンタコスったらドンタコス、季里デザインのピンキーちょうだい。遊びたいキャラいっぱい。iUとのプロジェクトを画策中です。...
View Article学長くんガチョーン. 伊藤博之さん
■学長くんガチョーン. 伊藤博之さんレジェンド。カリスマ。ポップ&テックの結晶、世界の初音ミクを生んだ。一緒に歩いていると、サインを求める人が寄ってきて、諸君わかってるねぇとうれしくなる。iUをボカロの大学にしたいのです。iUは伊藤さんのようなかたを生みたいのです。なので恋文を書き続けています。遊んでください。...
View Articleクールジャパン:80年代レトロ
■クールジャパン:80年代レトロNHKクールジャパン「80年代レトロ」の巻。 80年代は昭和最後の10年。高度成長の勢いからジャパン・アズ・ナンバーワンと呼ばれて、東京ドームや青函トンネルができて、日本の企業がロックフェラーセンターを買収した。「24時間戦えますか」というぐらい元気があり余ってバブルに至る時代。それから平成の30年を経て、成熟した日本は改めてあの時代を懐かしんで、注目している。...
View Article学長くんガチョーン. デルマパンゲさん
■学長くんガチョーン. デルマパンゲさんDr.ハインリッヒに次いで、2組めの漫才師登場。ねりにねって、この2人しかいない。とお頼み申したデルマパンゲ。パンクすぎてとうとうM-1決勝に進まなかったのはハインリッヒと同じ。勲章ですな。 ((巨爆笑)) 優しい?...
View Article学長くんガチョーン. 河瀬大作さん
■学長くんガチョーン. 河瀬大作さんあさイチ、プロフェッショナル、突撃!カネオくんなどを立ち上げ続けたくせに、NHKやめちゃったんだって。じゃあ遊んでください。でも外に出てやってるクリエイティブも、みんなパブリックなんですよね。こういうひとになるのがいいよ、みんな。 ◆やっていること1....
View Article学長くんガチョーン. 西村真理子さん
■学長くんガチョーン. 西村真理子さんげんきげんきげんきなまりこさん。テック&ポップの領域をプロデュースし、プロモートする。ぼくが気になる現場にだいたいいる。一緒に遊んで、パワーをください!...
View Articleクールジャパン:養殖
■クールジャパン:養殖NHKクールジャパン「養殖」の巻。日本はかつて世界一の漁獲量を誇った。世界の海の資源をいただいていた。だが、天然の漁業資源は減少していて、持続可能に育てること、養殖がとても注目されている。...
View Article万博記 その2。
■万博記 その2。協会のひと「あと1.5倍来てほしい」。いや十分賑やかですよ。評判もええし、もっと来ますよ。70年万博の終わりのほうなんか来すぎて大変でしたがな。最初は不評でも盛り上がっていくんちゃいます。「それ、万博あるある、らしいです。」...
View Article学長くんガチョーン. 徳力基彦さん
■学長くんガチョーン. 徳力基彦さんブロガーといえば徳力さん。それから20年。3.11直後にはIT復興円卓会議でネット発信の力を借りました。ずっと続けて、今はポップカルチャーやクリエイティブ産業を発信する第一人者。走ってます。...
View Article学長くんガチョーン. 川添雄彦さん
■学長くんガチョーン. 川添雄彦さん盟友、川添さん。2007年、デジタルサイネージコンソーシアムを作る際タッグを組みました。そこからスクスク出世なさり、気がつけばNTTの代表取締役!キャー...
View Article学長くんガチョーン. 中川悠介さん
■学長くんガチョーン. 中川悠介さんきゃりーぱみゅぱみゅの「もしもしにっぽん」でお世話になりました。2まわり年下なのですが、原宿文化を世界モノにした どてらいプロデューサー&経営者。学校の新しいリーダーズにFRUITS ZIPPER、さらに生んでるコンテンツもどでかい。ついていきます。...
View Articleクールジャパン:ダンス
■クールジャパン:ダンスNHKクールジャパン「ダンス」の巻。中学校の保健体育の授業でダンスが必修化されたのが12年前。前回はダンス教育が始まったばかりだった。あれから10年以上経って、日本人の踊りの実力や意識がどう変わったのか気になる。...
View Articleいやー、京都、青もみじ、よろしいで。
■いやー、京都、青もみじ、よろしいで。京都国際映画祭の後釜イベントを企画するにあたり、どこかええとこないやろかと相談して、初めて寄せてもろたお寺さん5軒。いやー、京都、よろしいで。 光明院。東福寺の塔頭。重森三玲さんが100年前に作った庭。みな思い思いに座ったはる。松竹梅のCMで宇野重吉さんと裕次郎さんが座ったはったとこ。ここには順路がない。思い思いに、居る。青もみじ。...
View Article学長くんガチョーン. 柳澤大輔さん
■学長くんガチョーン. 柳澤大輔さん面白法人のボス。iUは面白大学になりたい。カヤックのように、テック&ポップでおもしろいもの・コトを生み出し続けたい。柳澤さんのような人材を生みたい。なのでiUの教授になってください。ダメ元で頼んだら、いいよ! ご一緒できて光栄です。...
View Article学長くんガチョーン. 山中哲男さん
■学長くんガチョーン. 山中哲男さんてっちゃん。全国各地の事業を創造し続けているひと。プロデューサーでコンサルでアントレプレナーで経営者。若き。政府からも地方からも引っ張りだこですが、iUも引っ張ってみました。今年から教授。次のてっちゃんを、生みたい。 ◆事業開発事業やプロジェクトをつくるときに、リーダーのキャラクターや特性を活かしたサービス、組織づくりが必要。...
View Article学長くんガチョーン. 公文俊平さん
■学長くんガチョーン. 公文俊平さん30数年前、先生がGLOCOMを立ち上げる際に役所の担当としてお手伝いしたころには、情報の世界で知らぬ者はない巨人でした。橋本行革では、政権の省庁再編案が時代に逆行するという話を聞いていただき甘えました。結局ぼくはその件で役所を去るのですが、その後も節目には先生の声を仰いでいました。歴史の中で情報社会や情報文明をとらえるぼくのクセは先生譲りなのです。...
View Article