Quantcast
Channel: Ichiya Nakamura / 中村伊知哉
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

ドバイにはチキンカツカレーオムライスがあった。

$
0
0
■ドバイにはチキンカツカレーオムライスがあった。

ガラスと鉄骨の人工物がにょきにょきと天空に生える。
ドバイに寄りました。 
人類最高の人工物バージカリファ、828m。
あと20mで比叡山や!


世界一がお好き。
世界最大のドバイ・モール脇にある、高さ150m長さ275m世界最大ドバイファウンテンと、世界最高バージカリファと、どデカいサイネージ2面。
 

 
03年~08年に奇跡の発展を見せながら、08年リーマンショックに続く09年ドバイ・ショックに苦しむ。
でも2020年には万博が開かれる。
このトラムは1年前に開通。成長中です。 


竹芝CiPの参考になるかと、海辺を探索。
デカいお台場のようでいて、万博前の上海のような、再開発のシンガポールのような、沸き立つ海辺特有の空気を感じます。
 


日本ぽいものも目につきます。
日本代表、チキンカツ カレー オムライス。
てか、こんなメニュー見たことないな。
 


日本代表、オロナミンCとリポビタンD。
酒は飲まなくても栄養ドリンクは飲むのね。
 




ドバイモールの紀伊國屋書店には巨大で充実したマンガコーナー。
アラブでこんなの読ませていいの?的なものもたくさん。
大丈夫なんでしょうね。




フィギュアも模型もいっぱい。
 





「OTAKU」というコーナーは、日本語のマンガ、画集、雑誌。
ホントの日本モノをオタクって呼ぶのね。
てか、こんなの買う人がたくさんいるってことですね。
 


さて、いくつか目についたデジタルものメモ。
Smart Mall。
巨大タッチパネルで商品を指定・購入できる自販機+宅配サイネージ。
 


屋内スキー場ヨコのカフェにあったエセ暖炉サイネージ。
暖まりますか?
 




ドバイのゲーセン、デジタル率高し。
 






ベールに包まれたタッチパネル案内版。
 













ドバイモール、大型円形サイネージ☓8面サイネージによる空間プロデュース。
おカネがあるなぁ。
 

 

市場を歩く。
「オ・モ・テ・ナ・シ。」
「ダメよ~ダメダメ。」
「ちょっと~まってちょっと~まってオニイサン。」
と誘われる。
どれも古いよ。
日本の流行り廃れが速すぎるんだけどね。
 


でもぼくは結局このガチャガチャした風情のほうがスキなんだ。
と確認します。
 



ラクダの肉を喰っております。
 

 ドバイ報告おしまい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1166

Trending Articles