Quantcast
Channel: Ichiya Nakamura / 中村伊知哉
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1187

Content Korea Lab訪問記

$
0
0
■Content Korea Lab訪問記
 Content Korea Labを訪問しました。コンテンツの人材育成と起業支援のためのラボ。 韓国政府が運営しています。


アニメ、映像、アート、造形、音楽、ファッション、ゲーム、アプリ。
創作と交流の4フロア3000㎡。
ぼくらが進めるCiPの目指す方向と酷似しています。


コミュニティ形成、
ワークショップ開催、
プロトタイプ作成、
起業、
のサイクル。
うん、ぼくらのやりたいことです。 



スタジオ、編集室、
録音室、メーキャップ室、
ホール・・。
竹芝でも用意しようと思っているものです。

 




教育はプロジェクトごとに人材を募集。100人が4か月タダ!で学ぶ。
活動費4億ウォン。
起業支援の活動費は15億ウォンだそうです。

 スタートアップ企業を15社選定し、
1年間家賃・光熱費タダで入居、
2000万ウォンを支給する。
--これはチケッティング事業のベンチャー。

年間予算は120億ウォン。12億円。それを韓国政府が拠出しているのです!
ぼくらのCiPは民間プロジェクトで、日本政府の拠出はありませんが、韓国政府の本気度をみせつけられると、ううん、日本もどうにかならんかなぁと思います。


 コンテンツ・ジョブ相談センター。
就活とビジネスマッチングの機能。

  

 ソウル大学の跡地、劇場などが集う下北沢のような地にあります。
1日150人が来訪、常勤スタッフは15名。

これから海外連携に力を入れるとか。
竹芝CiPとやりましょう! 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1187

Trending Articles