■Tokyo Crazy Kawaii Taipei
NIPPONのカワイイを世界各地でローカライズする Tokyo Crazy Kawaii ワールドツアー in Taiwan。2014年9月12日(金)~9月14日(日)、台湾・台北の花博公園で開催しました。昨年開催した第一弾のパリに続き、第二弾として台湾で開催しました。
今回もぼくが実行委員長を務めました。
Tokyo Crazy Kawaii は、「ファッション」「音楽」「フード」「アニメ&ゲーム」「キャラクター(雑貨)」の5ジャンルのコンテンツを一堂に介し、日本からの参加企業・個人とともにオールジャパンチームでリアルな日本カルチャーを発信するもの。「ビジネス マッチング」「イベント/SNS/WEB でのアプローチ」を軸として持続的に海外へリーチすることで、単なるイベントとして終わらせるのではなく、海外での日本カルチャーのローカライズ及び日本企 業・個人の海外進出をサポートする体制を整えたことが特徴です。
なお、昨年のParis、稲田現自民党政調会長がゴスロリっぽい格好をして物議をかもした模様はここに記してあります。
◯Tokyo Crazy Kawaii Paris第一回!
◯Tokyo Crazy Kawaii Paris、写真レポート
◯Tokyo Crazy Kawaii Paris、クールジャパン大臣がやってきたよ。
さて、レポートします。
ファッション、音楽、フード、アニメ&ゲーム、雑貨の5ジャンルを海外発信し、新市場を作る。
こいつらKMD学生たちもゾロゾロ参加!
渋谷・原宿・秋葉原・築地・浅草・日本の6エリアを作ってプロデュースしました。
これは入口に陣取るKMDのJasmine。
11月に開催するアイドルイベント、Little TCKTのプロモ。
原宿ゾーンにはきゃりーぱみゅぱみゅ企画の「もしもしにっぽん」。
はい、ぼくが「ICHIYA'S POP EYE」コーナーを持ってる番組です。
「もしもしにっぽん」、NHKワールドで海外発信、BSフジで国内発信、そしてネットで世界配信。よろしく!
渋谷ゾーンではAVANCEがつけまとかアイラインとか。
Okashi Mediaが日本のお菓子をプロモート。
左のパン社長はKMDの卒業生で、右のみかりんはうちの修士の学生です。
どちらも、よろしく。
浅草ゾーンにあった、尼崎・岸本吉二商店の樽。
個人的に気に入って、購入しております。
秋葉原ゾーン=アニメ・ゲーム。
SEGAはぷよぷよグッズを提供。
チーバくん、人気。
「知多娘。」も参加。
どうもありがとう。
ケミ芥見さんは、次のパリ・イベントにも出てくれるそうです。
ヨーロッパのほうが好まれるかもしれませんね。
DeNAはゲームとアニメのプロモーション。
ラーメン、からあげ、そば、すし、てんぷら。鉄板。
まもなく、そうめんを流すところです。
でんぱ組、moumoon、桃井はるこ・・ステージもたくさん。
これは去年ぼくも衣装を着せてもらったやまもとさんのファッションショー。
じゃ、またこんどね!